由来・ 性状 |
シルク繊維を加水分解した後、抽出して得られた白色〜淡黄色の液体です。 |
特徴 |
セリシンを主体とし、分子量約5500〜40000のペプタイドです。
アミノ酸組成はセリンを主体にアスパラギン酸、グリシン、アラニンを豊富に含みます。
このアミノ酸組成が人の天然保湿成分のアミノ酸組成と極めて近いため、優れた天然の保湿成分といえます。
皮膜形成、毛髪保護、保湿、光沢付与の効果が期待されています。 |
用途 |
紫外線やヘアダイで痛んだ髪を補修し、滑らかな皮膜で髪にハリとコシを与えることから、ヘアケア製品に多く配合されています。
保湿作用、抗酸化作用があることから、アンチエイジングを目的とした化粧品に多く配合されています。
|